さて、タイトルのエスカルゴ。すなわちカタツムリです。
フランスのブルゴーニュ地方でよく食べられる郷土料理です。
にんにく、パセリ、エシャロット、バターのソース。いわゆるエスカルゴバター。
下処理したエスカルゴとこのソースを熱々のまま頂く。
美味しいのですが、日本ではあまり馴染みもなく、味の創造もつきにくいですよね。
ハイっ!洋食屋さんは考えました!
馴染みのある形で、一緒にしちゃえばいいやん。

エスカルゴコロッケ
先ほど紹介したエスカルゴバターをトロトロのホワイトソースにします。
下処理したエスカルゴはほどよい食感を残す程度に刻みます。
メークインをホクホク状態に茹でます。
これらを一気に混ぜ合わせ、塩をさっと一ふり。
丸く型どって、目の細かいパン粉で丁寧に揚げます。
衣はサクっとエスカルゴとバターの風味、旨みを吸い込んだなめらかなジャガイモ。
ビールや白ワインとバッチリな一品!!
オーダーされたメインの洋食を待たれる間、おしゃれに白ワインとコロッケ。
楽しい一時を過ごして頂ければと。
以上スタッフふるちんでした。